薪ストーブがあれば家中が暖かくなりますか?薪ストーブの熱出力は非常に高いため、ふつうの住宅であれば一台で十分です。ただしその為には、効率のよい設置場所を選び、熱が行き渡りやすい間取りにするなどの工夫が必要です。 暖房効率の見地から最も理想的なのが、ストーブを部屋の中央に設置する方法ですが、日本の住宅事情では、コーナーや壁面に設置するお宅が多いのが実情です。そうした場合にも、なるべく家全体の中心に近い部分に置くのがよいでしょう。 また、1Fに設置して2Fが暖かくなるかどうか? 間取りや断熱など家の造りにより大きく変わってきます。暖かい空気が効率よく循環するように工夫する方法も一つの手段です。 天井が高い場合はシーリングファンを設置すると効率がよくなります。 家のどの場所が最適なのか?
暖房効率の面では最も効率的です。部屋の使い方が限定されるため、薪ストーブとその他の家具などを考慮して十分にプラニングしたほうがいいでしょう。 LDKがひと続きの場合、リビングとダイニングの中間に薪ストーブを設置すると、それぞれの空間は自由に使え、動線の妨げになることもありません。
|